本文へ戻る
      
  

Google TV徹底解説!できる事やAndroid TVとの違いなどをご紹介

近年はどんどん新しい動画配信サービスが登場し、たくさんのコンテンツを楽しむことができるようになりましたね。

でもスマホやパソコンをテレビに繋いで動画アプリを見るのはめんどうです…。そんな時に便利なのが、今回ご紹介する『Google TV』。

本記事を読めば、Google TV でどんなことができるのか、そのメリットや楽しみ方が詳しく分かります。

Android TV との違いも解説していますので、これから Google TV を使ってみたい方、Google TV 搭載のデバイスを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 Google TVとは

Google TVとは、Google 社が提供するテレビ向けのOSのこと。スマホのiOSやAndroid OSと同じような感覚で、様々なアプリを利用することが出来ます。

Google TVでは、動画配信サービスを利用した映画やテレビ番組などのコンテンツを視聴できます。動画配信サービスを使っていない場合でも、Google TV から直接映画などのレンタルや購入も可能。

さらに、様々な動画配信サービスが提供しているコンテンツを、一ヶ所にまとめて確認することができるため、以下のような方におすすめです。

  • パソコンやスマホをテレビに繋いでYouTubeなどのアプリを見るのが面倒な方
  • 見たいコンテンツをアプリから探す手間が面倒な人
  • 自分の好みのコンテンツにもっと手軽に出会いたい人

さらに詳しく Google TV の特徴をみていきましょう。

Google TV でできること

見たいコンテンツがすぐに見つかる

Google TV ではスマホやパソコンを繋がなくても、動画配信アプリ(YouTube、Netflix、Disney+、Prime Video、Apple TVなど)をインストールして、配信動画を見る事ができます。

さらに、Google TV から直接購入したコンテンツを1つの画面にまとめてホーム画面に表示してくれます。

また、表示されているコンテンツをタップするだけですべての配信元が確認できるので、利用している配信サービスで視聴可能かどうかすぐにわかるのも嬉しいですね。

Google TV で利用できるアプリや購入できるコンテンツの数は、10,000以上。こちらで詳細を確認できます。

Googleアシスタントに聞くだけ

音声リモコンやディスプレイに搭載された Google アシスタントに、番組名やジャンル、出演者などを話しかけるだけですべてのアプリの中から探しているコンテンツを簡単に検索できます。

参考:Google アシスタントで Google TV をもっと便利に - Google TV ヘルプ

リスト化できる

見たいものや購入したものをリストに登録しておくことが可能。見たい時にわざわざもう一度探す手間なく、すぐに視聴できます。

もちろんリストへの追加は、テレビやスマホ、Google検索などどのデバイスからでも可能です。思いついたらサッと気軽に残しておけるので、楽しみが増えますね。

参考:後で見る映画やテレビ番組を保存する - Google TV ヘルプ

自分専用のおすすめコンテンツを自動表示

Google TV では、過去の視聴や検索の履歴をもとにAIが自動でユーザーの好みを判断し、おすすめコンテンツを表示してくれます。

よく見るジャンルの番組や好きな俳優の出演作など、使えば使うほど自分の好みや興味関心に合ったコンテンツに出会うことができるので、楽しみが2倍3倍に膨らんでいくでしょう。

子ども向けの機能が充実

 Google TV には子ども向けのコンテンツも充実しており、家族みんなで楽しめるのが魅力。さらにファミリーリンクを設定することで、お子さんが安全に、かつ保護者にとっても安心して利用できるよう、以下のような機能を使うことができます。

  • コンテンツやアプリを制限する
  • 見たいものリストを管理する
  • 利用時間の上限やお休み時間を設定する

前もって保護者のほうで特定のアプリを非表示にしたり、映画やテレビのレーティングにもとづいてコンテンツをブロックしたり視聴時間の制限をしておくことで、安心してお子さんに使わせてあげることができます。

参考:Google TV で保護者による使用制限を使用する - Google TV ヘルプ

オフラインでの視聴も

Google TV から直接レンタルや購入したコンテンツは、ライブラリからスマホまたはタブレットにダウンロードしておけば、インターネットに接続していない環境でも楽しむことができます。

購入したコンテンツは、最大5つのデバイスにダウンロード可能。レンタルしたコンテンツの場合は、同時に1つのデバイスにしかダウンロードできませんが、そのデバイスから削除すれば別のデバイスにダウンロードして、再生できるようになります。

※Google TV デバイスに動画をダウンロードすることはできません。また、モバイルデータを使用して動画をダウンロードすると、携帯通信会社から追加料金を請求される場合があります。

複数のデバイス間で視聴可能

Google TV は複数のデバイスを連携させてシームレスに視聴できます。つまり、好きな時に好きな場所、好きな方法で楽しむことができるのです。

例えば、自宅のデバイスで購入しておいたコンテンツを、外出先のすき間時間にスマホで視聴したり、通勤時のスマホで見たいものリストに登録しておいたコンテンツを、自宅に帰ってから大画面でゆっくり楽しむといった使い方も◎

具体的にどんなデバイスで Google TV を使うことができるのか、次の項目でご紹介します。

Google TV を利用する3つの方法

Google TV は、主に以下の3種類のデバイスで使うことができます。

  1. Chromecast with Google TV
  2. スマホやタブレット
  3. Google TV搭載のスマート機器

それぞれの楽しみ方について、一つずつ解説します。

Chromecast with Google TV

Chromecast with Google TV を使用すれば、今お使いのテレビで Google TV を使うことができます。

セットアップは、Chromecast  with Google TV をテレビの HDMI 端子に差し込み、Wi-Fi に接続するだけなので非常に簡単。他の部屋のテレビに移動させて使うこともできます。

わざわざ新しいスマートテレビに買い替えるのは面倒な人、今あるテレビをより便利に・楽しく使いたい人、複数のテレビ間での利用を考えている人におすすめです。

もちろん Google アシスタントも利用できるので、ハンズフリーでテレビを音声操作することも可能になります。

さらに、スマホやタブレットなどから直接キャストしたり、Chrome ブラウザのタブの画面をテレビにミラーリングすることもできます。家族でアプリゲームを楽しんだり、撮影した写真や動画をテレビの大画面に映せば盛り上がること間違いなしですよね。

スマホやタブレット

テレビ以外でも、スマホやタブレットに Google TV アプリをインストールすれば、自宅だけでなくいつでもどこでも Google TV を楽しむことができるようになります。

外出先での空き時間や通勤時間など、すき間時間に Google TV を楽しみたい人におすすめです。

さらに、Chromecast 対応のテレビやスマート機器と連携することで、スマホをリモコン代わりにできるようになるので、お家で Google TV を利用する方もインストールしておいて損はありません!

いつも手元にあるスマホを使えば、つい紛失しがちなリモコンを探す手間がなく、スマホ画面のタッチスクリーンで直感的に操作できるのも便利。もちろん音声検索も可能で、リモコンに搭載されたマイクよりも高品質な音声認識が期待できます。

また、スマホやタブレットからテレビなどのデバイスにコンテンツをキャストすれば、映画やライブ映像などを大画面で楽しむことも◎

Google TV アプリは、Android デバイスだけでなく、iPhone や iPad など Apple デバイスでも利用できます。※ Apple デバイスでは映画をレンタルまたは購入することはできません。

App Storeはこちら

Google Playはこちら

Google TV 搭載のテレビやプロジェクターなど

はじめから Google TV を搭載しているスマートテレビやプロジェクターを使えば、別途機材の購入や設定などの必要なく、すぐに Google TV を利用できます。

テレビ自体の買い替えやプロジェクターの新規購入を考えている方は、これを機に Google TV 搭載の機種を選んでみるのもよいでしょう。

基本的な機能は Chromecast  with Google TV を利用する場合とほとんど変わりませんが、Chromecast  with Google TV は限られたメモリーとストレージなのに対し、Google TV 搭載モデルは機材によってさらに多くのストレージや機能が組み込まれている場合があります。

また、移動してさまざまなシーンで使いたいと思う場合でも、Google TV 搭載のプロジェクターであれば屋内での移動はもちろん、屋外で使用ができる機種もあります。テレビにはない迫力と臨場感を味わえるなど、使い方の幅が大きく広がるのも魅力的です。

Google TV と Android TV の違いは?

Android TV も Google TV と同様、Googleが携わっているスマートテレビ向けのプラットフォームです。

どちらも Android プラットフォームをベースにしており、使えるアプリやサービス内容としては大きな差はないのですが、機能面などにおいて違いがあります。

Google TV と Android TV の違いを以下の表にまとめました。

Google TV Android TV  
サービス開始 2020年 2014年
ユーザーインターフェース コンテンツ中心のデザイン アプリ中心のデザイン
コンテンツの検索やおすすめ 複数のアプリ内から総合的に検索 各アプリごとに検索
個別プロファイル 家族や個人でカスタマイズされたプロファイルを作成可能 プロファイル機能は一般的に非対応
見たいものリスト スマホなどと連携し、見たいコンテンツを一括してリスト管理可能 各アプリごとに管理する必要がある
Google アシスタント インターフェース全体で音声操作可能 音声操作は可能だが、インターフェース全体に統合されているわけではない
Netflix 公式アプリをそのまま使用可能(4K視聴可能) 他のアプリを介して使用する(4K視聴不可)

 

違う点としては、Google TV は「コンテンツ中心」に表示や操作をするのに対し、Android TV は「アプリ中心」であることです。

また、搭載されているデバイスに関しても、現状では Google TV 搭載のデバイスの方が比較的高価なものが多い印象です。ただし、こちらに関しては Google TV  の方が新しいプラットフォームということもあり、今後安価なモデルも登場する可能性があります。

まとめ

スマートテレビ向けのプラットフォームの登場によって、複数の動画配信サービスを一つにまとめることができるようになり、非常に便利になりました。

Google TV では、これまでのアプリからコンテンツを選ぶ様式とは異なり、直接コンテンツを選ぶことができます。つまり、ユーザーが見たいコンテンツにより簡単にアクセスできるようになったと言えます。

さらに、カスタマイズされたプロファイル機能により、使えば使うほど好みに合うコンテンツが表示されるため、新しいコンテンツにたくさん出会うことができてますます楽しみが広がるでしょう。

スマートテレビはもちろん、既存のテレビやスマホ、プロジェクターなどさまざまなデバイスを組み合わせて使えば、気分やコンテンツに合わせて視聴環境を選ぶことも簡単。日々のリラックスタイムをより充実させたい、家族の楽しみを増やしたいと思うなら、ぜひチェックしてみてください。

Google TV搭載プロジェクター JMGO N1Sシリーズ

「N1Sシリーズ」は、世界初の3色レーザー光源を採用したGoogle TV搭載プロジェクターです。


Google TV OS搭載により人気コンテンツNetflix公式アプリがそのまま利用可能です。
複数のアカウントを管理でき、切り替えもスムーズにご利用いただけます。また、スクリーンセーバーにGoogleフォトの写真を表示したり、天気の確認などが可能です。
さらに、リモコンにもアプリボタン(Netflix、Youtube、Prime Video)と、入力切替ボタンが搭載され、ワンボタンで簡単にアクセスできるようになりました。
前の投稿
最近の投稿
            
閉じる (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

カートに追加する