本文へ戻る
      
  

【Netflix対応】JMGO N1S Pro 4K

【映画館でも採用されている3色(RGB)レーザー光源を搭載】
  • 日亜化学工業製QuaLas® RGBモジュールによる純3色レーザー。BT.2020色域の110%以上をカバーし、ΔE<1の高精度カラー再現を実現
  • 他社を圧倒する「均一性96%以上」「スペックルノイズ97%以上除去」といった高画質へのこだわり
  • 昼間の明るい環境でも映像がくっきり見える2350ISOルーメン相当の輝度

【JMGO独自開発エンジン 「MALC™ 2.0」
  • MALC(Microstructure Adaptive Laser Control)エンジンによるレーザー独特のザラつきやちらつきを大幅に抑制
通常価格 ¥296,780

単価 あたり 

JMGOの中核機が正統進化!4Kプロジェクター「N1S Pro 4K」は映画ファンの期待に応える完成度

音元出版様が運営するAV/オーディオ/ガジェット情報サイト「Phile Web」にてオーディオ・ビジュアル専門家 大橋伸太郎氏にN1S Pro 4Kをレビューしていただきました

記事を読む
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

スペック

Display & Projection

投影タイプ:長焦点
光源:3色レーザー
投影方式:DLP
DLPチップ:0.47インチDMD
明るさ:2350ISOルーメン
静的コントラスト比:1600:1
解像度:4K(3840 x 2160)
HDR:HDR10
色域:BT.2020 area 110%
投影倍率:1.2:1(2.6mで100インチ)
最大投影サイズ:180インチ
推奨投影サイズ:100-150インチ
ジンバルスタンド可動角度:左右360°、上下135°
オートフォーカス:〇
シームレス自動台形補正:〇
障害物回避:〇
スクリーン補正:〇
明るさ自動調整:〇
壁色自動適応機能:〇
3D:アクティブシャッター方式、左右、上下、ブルーレイに対応
台形補正角度:垂直水平(±45°)に対応
ズーム:デジタルズーム
投影方法:フロント、リア、シーリング
水平設置時のオフセット値:0cm

Audio

スピーカー:10W × 2基
その他音響:Dolby Audio(デジタル、デジタルプラスに対応)、DTS HD

System

CPU:Arm Cortex-A55 1.5GHz MT9629
GPU:Mali G52 MC1 550MHz
RAM:2GB
ストレージ:32GB
搭載OS:Google TV
ミラーリング:Google Cast
その他:スリープからの高速復帰、視力保護機能、ジンバル一体型リアルタイム映像補正

Others

入力:DCx1、HDMI2.1x1、HDMI2.1(eARC)x1、USBx1
出力:3.5mm ヘッドホンポートx1
Wi-Fi:Wi-Fi 6
Bluetooth:Bluetooth 5.1(AAC、SBCに対応)
騒音:26db以下
消費電力:180W以下
バッテリー:無し
電源:AC100-240V、50/60Hz、2.5A
光源寿命:30000時間予定
本体サイズ:241x203x236mm
重さ:約4.5kg
同梱物:プロジェクター本体、リモコン、リモコン用単4電池×2、クイックスタートガイド、電源ケーブル一式、六角レンチ、EPPポータブルパッケージ
メーカー保証期間:1年間

※記載されている全ての数値はJMGO Labにて測定したデータを元にした理論値です。実際の性能や数値は、生産ロット、ソフトウェアバージョン、使用状況や環境などの条件により異なることがあります。

【レビュー投稿の際の注意点】

レビュー投稿はご購入いただいた1商品につき1回限りとなります。

商品とは無関係な内容、返信が必要なご質問やご要望、他のレビューに対する批判的なコメント、その他、一般良識に照らして当社が不適当と判断するものに関しては、当社の判断により非掲載となる場合があります。

またご投稿内容に応じて、当社が必要と判断した場合はご連絡させていただくことがございます。

ご質問・ご要望、商品使用によるご相談・お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

投稿いただいたレビューやお写真は、当社(その関係会社を含みます)が管理、使用、主催または発行するウェブサイト、SNSアカウント、YouTubeチャンネル、写真展・イベント・展示会、印刷物、宣伝広告物、その他デジタルメディアなどにおいて匿名の状態で掲載させていただくことがございます。

Customer Reviews

Based on 47 reviews
74%
(35)
26%
(12)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
おおお
最高

初めてプロジェクターを買いましたが、明るい部屋でも映せてとても良かったです。

かず
初めてのプロジェクター

初めてのプロジェクターですが、発色も良く、予想以上に音質も良く、大満足です。もっと明るいUltraやUltimateもあるのですが、我が家の視聴スタイル(基本夜に使用、昼は遮光カーテン使用)ではProで十分です。天吊り固定で使用のためシームレス台形補正等を活用出来ていないのが残念ですが、映画やネット視聴を楽しんでます。

S
Shigepon
エボリューション的製品

プロジェクター歴20年ばかりです。
JMGOのプロジェクターと出会う前はランプ式の据え置きでした。
・起動・終了に時間がかかる。
・ランプ冷却排気が熱く夏は使えず
・ピント合わせはレンズ部分で微妙な調整が必要
・台形補正の調整は若干歪みある「こんなもんかレベル」で妥協
・サポートを説得して持ち込まなければ更新できないファームウエア
・ネット視聴のために複数のチューナーを接続(部屋が暑い)
・言語が難解な設定項目
・そのほか多数・・・

JMGO製品はポンと設置してソフトとリモコン1つでこれら上記問題を
オートで設定気にすることなく視聴に注力できる素晴らしい製品です。
輝度発色もすばらしく低発熱、値段は少々高くとも設置場所の自由度
ユーザーライクな設定機能は、後悔することはなくむしろ価格以上の
満足を実感するでしょう。

あえて1つ不満をあげるとすると誤操作が多く発生するリモコンです。
ジョイスティックの中央ボタンに小さな凸を付けると暗闇でも操作しや
すくなります。

n
naoshi
納得のプロジェクター

斜めの天井に投影した際、自動台形補正が出来なく手動で補正を行った。
それ以外は、画像も綺麗で納得のプロジェクターでした。
Full HDと4Kで悩んだが4Kにして良かった。

評判通りの素晴らしさ

結論としては、評判通りの素晴らしいプロジェクターでした。

一番重視したポイントは 明るさでしたが、4K 2350 ISOルーメン の性能は充分でした。
一般的なプロジェクターでは、部屋のライトを点けた状態で観るのは やや厳しかったのですが、この製品は視聴に耐えうる明るさがありました。

今のプロジェクター市場は様々な製品が登場して、性能も価格も千差万別、ピンキリの状況で、比較的手頃な価格帯の製品も多く、コスパ重視で低価格製品に目が行きがちでした。
この製品は高価格帯のグループに入ると思いますが、性能には充分 見合っていると思います。

さらに、今回、割引価格となっていて、かなりお得に購入できました。
コスパは最高レベルだと思いました。
しかも、専用スタンドもキャンペーンのプレゼントとして付属してきたので、この期間に購入できたのはラッキーでした。

            
閉じる (esc)

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

Age verification

By clicking enter you are verifying that you are old enough to consume alcohol.

カートに追加する